ガジェット コストコ

【コストコ】Go pro Hiro9

スポンサーリンク

結論

コストコでGoPro9セットは安い

スマートフォンとはまた、違う感じでよい

GoPro

GoProが何なのかと言われれば、実際よくわかっていません。

意識高い系のユーチューバーが使っているくらいの認識しかありません。

わたしの場合、ビデオカメラ代わりに購入しました。

実際撮影してみると、屋外かつ太陽光が当たる環境下ではとてもきれいに撮影できます。

一方、室内や逆光となる環境では鮮明さは弱くなります。

音も比較的よく聞こえます。

ここまでの情報は、デフォルトの設定ですので多少調整する方法もありそうです。

GoProの値段

GoProに限りませんが、それなりに高価なものですので、値段はとても気になります。

変な話、1円でも安く買いたいのが消費者心理というものです。

お金のある人は、惜しげもなく買えばよいですが、わたしのように余計なお金を使いたくない人にとっては購入時の値段は重要になります。

GoProはアマゾンでも売っています。

少し分かりづらいのが、本体のみであったり他にいろいろグッズが付属していたりします。

初心者にとっては、よくわかりません。

とにかく安価に買いたいんだ、という人は本体のみの購入で十分でしょう。

GoProを使うのに最低限必要なのは、本体・バッテリー・マイクロSDカードです。

使い慣れてから欲しい物を足していくという方が理にかなっていますが、どうしてもトータルで考えると高く付きます。

セットの内容

ショーティ(約4000-5000円)

ショーティは、自撮りもできるし三脚にもなります。

さらに、持ち手があるので動きながらの撮影では重宝します。

三脚を置いて、みんなで撮影する場合も向いています。

さらに、少しですが伸びますので、自撮りの時など伸ばしていろんな使い方ができます。

マイクロSDカード(約800-1000円)

マイクロSDカードは、このご時世ですので沢山あります。

用途に応じて、容量を決めれば良いです。

ケース(約1500円)

ケースが必要かと言われれば、わたしの場合そんなに使っていません。

あると、便利だと思います。

バッテリー(約3000円)

バッテリーは、それなりに消耗しますので替えがあったほうが良いでしょう。

少なくとも予備が1個あれば、安心できます。


曲面ベースマウント(3個セットで1000円弱)

わたしの場合、まだ使っていませんのでなんとも言えません。

バイクのヘルメットに装着するなどの使い方があるようです。

 スクリュー/つまみネジ(約500ー1000円)

これも、コストコのセットに入っていました。

取り外ししたり角度を変える場合に、重宝しています。

地味ですが割と、必須アイテムかもしれません。

カッコ内の値段は、検索時点でのアマゾン価格を参考にしました。

一般的なGoproセットの場合

例えば、これらのセットの場合6-7万円が相場のようです。

コストコの場合は、5万円を切る価格になります。

この差は、結構圧倒的に安いです。

調べてみて、結構びっくりするくらいコストコは安くなっています。

さらに、コストコは時期によっては2000円割引も定期的に行っています。

この記事を書いている2022年8月時点での最新のGoproは10です。

毎年のように、新しいGoproが出ていますので、機能は9でも十分です。

夏も終わりそうな時期ですが、これからの思い出やYoutube作成など、思い切って購入してみてはいかがでしょうか。

まとめ

コストコでGoprp Hero9を購入すると、1万円以上安い

その差は、圧倒的とも言えますので購入するならコストコは一つの選択肢としてありです

セットなので、人によっては不要なものもあるかもしれませんが一通り揃っています。

スポンサーリンク

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログへブログランキング・にほんブログ村へ

  • この記事を書いた人

R-NURSE

関東地方の総合病院で働いている、臨床看護師です。救急系の集中治療室を経て、現在総合診療内科勤務です。診断とか研究とか、投資とか興味は色々です。

-ガジェット, コストコ