セパレートタイプのイヤホン
今までは、Bluetoothのコードで繋がっているタイプのイヤホンを使用していました。
これでも、良かったのですが毎回充電が必要であることやコードが邪魔なので購入しました。
Amazonで購入
レビューが良かったので購入しました。
送られてくると、星5つのレビューの場合は、1000円分のギフト券を進呈とのメモが入っていました。
レビューが良くて、レビュー件数も多かったので購入したのですが、そういう事なんですね。
逆に、良い商品でも悪いレビューを書かれるばあいもあります。
個人的には、レビューはそんなに信頼していませんが、やはり悪いレビューを見ると良い気はしません。
特にネットショッピングの場合は、現物をみないで購入しますので、レビューなどの情報は比較的重要な情報といえます。
使ってみて
セパレートタイプで、Bluetoothの接続も今の所良好です。
以前は、完全にコードがあるタイプ、その次はBluetoothで両耳が繋がっているタイプ。
そして今回は、セパレートタイプのものですので、取り回しが非常に楽です。
コードがあると、服にあたってずれることもよくありましたが、セパレートタイプのものでは、そんなこともありません。
しかも、防水ですので運動に使っても良さそうです。

音質
これは、自分の耳に依存しますのでなんとも評価し難いです。
悪くないということだけは言えます。
良いか、といわれると普通くらいだと思います。
何でもそうですが、性能は値段に依存します。
性能を求めるのであれば、値段が高くなります。
これは、仕方のないことです。

イヤホンは自分の世界に入ることもできますし、学習に使うこともできます。
その使い方次第で、いろんな使い方ができますので便利です。
最近だと、Youtubeプレミアムで音だけ流して聞いている人もいるようです。
Youtubeも動画コンテンツから、音声コンテンツも兼ねるようになってきて、ますます注目されるサイトです。
充電
購入するまで知らなかったのですが、イヤホンケース自体がモバイル充電器を兼ねているので、便利です。
個人的には、片側もしくは両耳に装着し、不要な場合はケースに入れています。
常に、100%充電ですので電池残量を気にしなくてよいことも、セパレートタイプのイヤホンの利点です。

落下のリスク
最近は、線路に落とす事象がよくあるようです。
しかも、小さすぎて取りづらいため、割と迷惑みたいです。
電車に乗る際は、落とさないように気をつけるしか無いですね。
あとは、普段使いでは安価なものがたくさんありますので、それほどこだわりがなければ、無くすことを前提に使うのもありかもしれません。
価格
アマゾンセールで購入しました。
現時点では、1000円OFFとなっていますので、セールよりも安くなっています。
Amazonなど、過去に購入したものの値段がネットショッピングだとすぐに分かってしまうので、ちょっとショックな場合もあります。
こればかりは、仕方のないことです。
価格とは、売り手と買い手の合意により成立するものですから。
ただし、セールよりも安くなることはちょっとおかしな気もしますが・・

まとめ
はじめてのセパレートタイプのイヤホンは、総じて悪くないです。
長時間装着していると、多少耳が痛くなる気もしますが、片側づつ使用することもできます。